|  
			
				
					
						
							  |   |  
							
								
									 | Microsoft Excel から、測定条件の設定、装置のコントロールが可能です。 | 
									  |  
									 | 生データを直接 Excel にて処理できます。 | 
									  |  
									
									   Windows 
										8,8.1,10,11 
									   Microsoft Excel2010,2013,2016,2019,2021日本語版 に対応 
									 |  
									 |  
									| 
										イメージを拡大 →
									 |  
								 
							 |  
						 
					 | 
					
						
							 
						
					 |  
				 
			 |  
			 |  
			
			
				
					 
						
							  |  
							 | 
							
								
									
										
											分かりやすい日本語対応のソフトと注釈付きの操作ボタンを操作手順にそって配置した、使いやすい画面構成です。
											プロトコルの保存により日々の操作を簡便にします。
											異なるモードの組み合わせ測定も1度の設定で可能です。 
										
									 |  
								 
							 |  
						 
					 | 
					
   |  
					 |  
					
						
							  |  
							 | 
							
								
									  |  
									種々の回帰式を選択、自動計算します。 
										原点を通る直線、曲線、2次関数 
										Logit-Log/1次,2次,3次 
										Logistic/4係数,5係数 
										Spline/1次,3次 
										B/Bo演算 
									 |  
									 |  
									  |  
									| 最大勾配、平均勾配、積分値、到達時間測定など豊富なカイネティクス演算をサポートします。  |  
									 |  
									  |  
									| 計算式を選択、カットオフ判定を自動に行います。  |  
								 
							 |  
						 
					 | 
					  |  
					 |  
					
						
							  |  
							 | 
							
								
									
										測定データと検量線グラフをワンタッチでExcelに出力し、報告書作成をサポートします。
										また、測定画面から直接Excelへ測定データの出力も可能です。
										その際、テンプレートを作成、登録することで、研究内容に合わせたフォーマットでの出力ができます。
  
									 |  
								 
							 |  
						 
					 | 
					  |  
				 
			 |  
			 |  
			|       Windows 8,8.1,10,11 , Mac OS X 10.12/10.13/10.14 に対応 (日本語版/英語版の選択が可能) |  
		 
	 |